
朝から医大へ行きました。
こちらも地味に小一時間のドライブですょ。
はぃ

昨日は月末業務で、帰りも遅かったですよ。
勿論、睡眠時間なんて
数時間。
…でも最近、血圧の薬を飲むようになった父は
ふとした時にふらつくというか、倒れるときがあるみたいなので
絶対、ワタシが運転しなきゃ

…という使命感のもと、無事医大に到着。
と、同時に待合室で速攻爆睡

だって、今日は午後から
お仕事なんですものッ


ワタシは未だ、
出雲大社と伊勢神宮に参拝に行ったことがなく
生きている間に絶対行きたい!!
と願っているのですが…

とはいうものの…。
実は伊勢神宮の近くまでは行ったことがあるんです。
…だって、お受験したんですもの。
まぁ、ワタシの最終学歴が違うという事は
つまりそういうこと(笑)なんですけどね

因みに、日本で神道学科があるのは
三重県の皇學館大學と東京の國學院大学のみです

ところで。
やっと店長に事態が伝わり、
(ワタシ的には退院後からずっと言ってたんですけどね)
退社へ一歩前進しました

後はブロック長への報告のみとなりました。
退社して時間ができたら
思い切って、伊勢神宮か出雲大社へお出かけしてみたいです


…多分、体治してからとみんなからストップがかかりそうですが…

主治医も思い切って海外へ旅行するのも気分転換になって
案外治癒力も高まるかもよ的なことも言われていたので。
ランキングに参加しています。







確認もせずに(笑)
車検を申し込んでいたディーラーへ。
車を駐車し、中に入ると
「りふぃな様ですね?」
と、出来上がった車検証を持ってお出迎えする

素早く、車検証を入れて、シールを貼ってくれるのですが
そこで余計なヒトコト。
「すぐによくおわかりですね。
もしかしてワタシ、
ブラックリストにでも載ってるんですか?」
勿論、否定はしてくれましたが(笑)
そして、突然、
「そういえば、今日は担当もいるはずなんで…」
と、作業場?に目をやり、
担当を呼んでくれ……。
…てか、いーくん(ワタシの担当)呼んでくれても
改めて話すことなんかないよ~


…と、ちょっと焦るワタシ。
…やっぱり、ブラックリストに載ってるんじゃ…

要らぬ心配さえする始末。
まぁ、そんな感じでもなかったので一安心。

今日は朝からリハビリ

また小一時間のドライブ。
それから家賃の振り込みをし、
思い切って秋の受験料を振り込んでしまいました


後一ヶ月ちょっと。
今から猛勉強しなければいけません。
…って、どうしてこう毎回×2自分を追い込むんでしょうかね。
きっとどぇむなのかもしれません

一旦、自宅に戻って
メディカルハーブ協会のセミナーに申し込んで、
それから実家に戻って一息ついて
またてんちゃん

てんちゃん

おとなしく自分から入ります。
なんて、賢い子なの


一体、誰に似たのやら(笑)
…のもつかの間。
車に乗ったら猛抗議

…一体、誰に似たのやら

その後、ワタシは用があったのでそれから福岡へ行ったんですが…。
流石に長時間・長距離の運転で
いよいよヤバい感じが…
体を後ろに反ろうとすると
頭頂部からつま先まで神経に反って激痛が走るようになりました


ランキングに参加しています。








JAMHA(特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会)の
セミナーや薬草園見学会などには去年から参加していますが
残念ながら、AEAJの方はまだ参加したことがありません。
それで今回、思い切って参加してみようかなと思っているわけで

→2013年後半の地区イベント日程はこちら
イベント詳細の冊子を見ていると…
…あれ

広島イベントの講師のお名前に憶えが…。
それもそのはず、昨年、メディカルハーブ協会のセミナーで
講師としていらしていた方でした

更に、鹿児島イベントの講師の方も
先に申し込んだメディカルハーブセミナーと同じ方

やっぱり、この二つの協会は根本が一緒というか、
いい意味で「近い」んでしょうね。
(うまく文章化できないんですが


ランキングに参加しています。







短時間なら椅子に座ることも
可能になってきました

でも、あくまで、
「我慢し続ければ」

前回の診察前日みたいな
脳天突き抜けるような激痛

やっと感じなくなりましたが
痛みは常にあり、
それに慣れた感じです

これがいわゆる「慢性化」という状態なのでしょうか(笑)
でも、左足の痺れはより強烈に
痛みも増してきているのですが

寧ろ、これが当たり前だったっけ?と
錯覚してしまうほど。
(…いや、それはただのボケ症状でしょう

そして、嫌なのがじわじわと右足にまで
違和感が出始めていることです。
元々腰痛持ちだったので
腰の痛みはとっくに慢性化しているはずなんですが
腰椎に触れただけでビリッと痛みが走るのは
逆に新たな原因の、急性の症状なんでしょうか

明後日は
待ちに待った

診断や治療方針を全く信じていないわけじゃないけれど
セカンドオピニオンもした方がいいのかしらと
本気で思う、今日この頃。
ランキングに参加しています。







…というものがあるそうで。
何気にTVを付けたら
ちょうど、その診断結果を
心療内科医によって公開されていました。
それで、ネットで調べてみると…
チェックできるサイトを発見

(※医療関係者ではないそうです)
んで、やってみたところ、
もぅとっくに知ってたけど…
めちゃくちゃ
ストレスをため込むタイプらしいです

他にもこちらでもチェックできます。
ランキングに参加しています。







先にリハビリに行き、診察の予約。
…で、体を解し始めたら
急遽、

診察が先になる


にぃさん


今日はブロック注射、ないんじゃないですか?」
ということだったのですが…。
んで。

今日はブロック止めとこうか」
…打つ気やったんかぃ…

前回のブロック注射の効果がなかったことと
症状が悪化していることから…

傍でお昼寝していたてんちゃん

ワタシの出勤、一時間前になって

と言い出したので、
いつものように、「ちゃんと出勤前に帰ってきてね」
と念を押したのですが。
…やっぱり帰ってこない

仕方なく、ご飯を用意して
そのまま出勤。
そして、仕事を終え、帰宅したのですが。



んで。
どこでどうしていたのかわかりませんが、
てんちゃん

すぐさまボディチェック

どこも怪我していないし
骨折している感じでもないので
一安心

ただ、かなり疲れているのか
ご飯を食べるなり、寝てしまいました。

何かに追いかけられ、
どこかで隠れていたんでしょうか。
…まぁ、無事に帰ってきてくれてなによりです

ランキングに参加しています。







悪循環に陥っているのも本当は自覚しています

![]() 【送料無料】腰痛のベストアンサー [ 日本放送協会 ] |
ただし、今の状況では
「はじめに痛みありき。」
行動範囲も更に狭まり、
病院から職場までの範囲に留まってしまい。
月一の会社の勉強会も断念してしまいました。
高速道路の運転と長時間の座り姿勢が
今はどうしても辛いためです

でも、このままじゃいけないんですよねッ


早番勤務をしました

先日の台風の影響で、
念のため休日出勤した店長を
休ませるシフトにもなったので
結果オーライなんですが

返品業務もやっと進み、一安心。
何となく気が向いたので
久しぶりにディナーパンを使ってみたくなったわけで。
…って、名称変わってるしッ



もうすぐ2年が経とうとしています。
いざ、飼うと決めてからは
てんちゃんに癒され、
持ち帰ってくる獲物や破壊されるモノに戸惑い、

そして、帰ってこないことに不安を感じることも
しばしばです

それも完全室内飼いに徹しなかったワタシの責任ですし、
元々野良のてんちゃんはお外の楽しさを知ってるから
閉じ込めちゃうのは可哀想という甘やかしもあるでしょう。
でも…。
やっぱりお外は危険がいっぱいですね

今まで無事に帰ってきてくれるのは
ただ単にラッキーが続いているだけなのかもしれません。

過去に参考書だけ買って
結局一度も勉強しなかった試験なんですが…。
『人生がときめく片づけの魔法』によれば
(…ドラマ化されちゃったの

![]() 【送料無料】人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ] |
書籍類では一番にさよならしちゃう部類もので
その時はさよならしたんですが
今回はそれ以上に、テキストまで買ってしまったので
本気で受かるために勉強します…今から。←遅いって


(まだ、あと一ヶ月あるもん

…いよッ!!貧乏性!
実は過去にもう一つ、諦めた試験があったんですね。
それは「毒物劇物取扱者試験」。
(…えぇッ、通信教育とかあったの??)
前の会社の時でしたので、
かれこれ8年以上前の事ですね(笑)
本を1冊購入し、偶然(例の如く捨てきれなかった)持っていた
高校化学の参考書?
(学研マ○コーチ←今は販売してないみたいです)
を傍らに、取り掛かっていたわけですが、
挫折。

…加えて、当時の薬種商の先輩に尋ねたところ
「需要もないょ」
と言われたので、早々にリタイアしていたんです…。
だって、理系じゃないんですもの、
ワタシののーみそ(笑)
ランキングに参加しています。








ワタシにとっての未知の世界(だから、大袈裟だって)
を教えてくれます

アロマテラピーを知るきっかけになったのも
彼の影響(笑)ですし、
「サンキャッチャー」というものを見たらしく、
ワタシが好きそうという事で、
すぐにメールしてくれました(笑)
(だから、いきなり単語言われても…。 画像付けて送ってこんかぃッ

その延長上の話、なんですが。
以前、転職すべきか悩んでいた時に
彼が突然発した言葉は…

亡くなったペットとかをリアルに再現して
りふぃなは器用そうだから、頑張ればできるんじゃない?」
その時は、話だけだったので全く想像ができなくて
…剥製?な世界??
を想像していたんですが…

多分、こういう事を言っていたんだなと
今日初めて気づきました。
…違うかもしれないけど(笑)