
営業時間は短縮ですが
来客数も普段とあまり変わらず疲れました( >_<)
そんな中、今年はアルバイトさん達がみんな成人式なので
お年玉を兼ねて今まで作ったブレスレットの中から
「気に入ったものがあれば」とプレゼントしました。
いょ、太っ腹!

今日の勤務は3人中、2人だったので

アラゴナイトブレス(人気運とコミュニケーション)

ローズクォーツとピンクカルサイトのブレス(恋愛運と出会い運)
の二つが貰われていきました。
今年もよぃ年になりますように。
ランキングに参加しています。







てんちゃんと一緒に実家で
ゆったりまったりと過ごしています。
けど、マイペースながら勉強をしていたところ、
次のノートの用意をしていなかったことに気づき、
(科目別に色を統一したいと拘るワタシ

途中で、修正テープも使い切ってしまい
(こだわりの修正テープなんです)
…あ、いつの間にか交換タイプが出てる(笑)
(使い始めると、従来品のテープは使えません

結局、一旦自宅へ戻ることに(笑)
…だって、買い置きがあるんですもの

そして、往復の途中、
せっかくだし、今のうちにガソリン入れておこうかしら。
と、いつものスタンドへ立ち寄り…
そういえば、いつも同じ機体から入れてるわね。
敢えて、違う機体でスロットしたら外れるのかしら?
と、どうでもいい考えが過ぎり、試してみることに。
…そして、結果。
3等当選でした(笑)
よっぽど客寄せに必死なんでしょうか

まぁ、内容は徐々にランクダウン?している気がありますが
「洗車割引券」貰っても
いつも実家で自分で洗ってるしね

当たりが多いってことは
結局、使わない人が多いんでしょうかね(笑)
個人的にはその場で(自動的に)利用される
リッター○円引きの方がありがたいんですけど。
ランキングに参加しています。







今夜はゆったりまったり時間が流れていきます。
そんな中、アロマテラピーインストラクター試験も
2014年頃?に一部変更があるようで
巷の噂(笑)じゃ
・認定校受講者の二次試験免除がなくなるかもとか
・独学の場合は認定校での追加講座が
…あるとかないとか。
今回の試験を見送るつもりだったんですが
ダメもとで受けた方がいいのか
またもや悩み中です

ランキングに参加しています。







ブレスレットを渡すことができましたよ。
彼女が選んだのはこちら。

アクアマリンとブルーレースアゲートの
編みブレスです。
見た目の通り、淡い色合いです。
それで…。
残っちゃった(笑)のが

シリシャスシストの編みブレスです。
いよいよ指先が割れてしまったので
しばらく制作は休止中ですが
またいずれ再開しようと思います。
ただ、残念な事に
仕入先(笑)と化していた
佐賀ゆめタウン内の「アナヒータストーンズ」さんが
今月いっぱいで閉店するそうなので
最寄りのお店がイオンモール福岡しかないので(旧ルクル)
お友達

疎遠になりそうです。
木の葉モールまでは流石に行けないので(笑)
ランキングに参加しています。







AEAJのインストラクター認定試験は変更
があるようですね。(アロマセラピストやアドバイザー認定に関しても同じ)
AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)の機関誌№66によると
移行期間があるものの
「公益社団法人化に伴って、公平性の観点から、
統一試験へ変更」とあります。
それには
●アロマテラピーアドバイザー認定講習会免除制度の終了
●アロマテラピーインストラクター二次試験免除制度の終了
●アロマセラピスト学科二次試験免除制度の終了
とあります。
…ということは、
「二次試験を免除するために認定校に通う」
という従来の方法?はできなくなるんですね。
更に独学の場合でも
今までは「自力で試験突破」するという
実力のある人にはできた方法も
今後は受験前に
認定校での必須履修科目を習得しなければ
多分、受験資格もないということなんでしょうね。
(注:あくまでもワタシの解釈なので鵜呑みになさらぬよう…

因みにインストラクターの必須履修科目は
・精油学総論 7時間以上
・精油学各論 7時間以上
・アロマテラピー利用法 6時間以上
・アロマテラピー教育 5時間以上
の、25時間以上となっています。
現在、完全独学の方は
今年中に合格を目指さなければ、
認定校での履修が必要となるわけですね

…ワタシはまだ、勉強が進んでおらず
一次試験対策すらできていません。
けれど、何とか秋の試験までには受験・合格したいと思います。
ランキングに参加しています。







正月明けすぐに自店の棚卸のせいで
2日に休んだっきり、
「初売り」というものに縁がなく…
アナヒータストーンズさんの福袋を買い忘れてしまいました…
途中、友達


生憎、遅番(閉店まで仕事)続きのため
縁が無かったんです…

売り切れちゃっただろうな…
そんな中。
お店のブログに再入荷のお知らせが!!
(注:「イオンモール福岡」の前の名前がルクルなんです(笑))
…明日、行っちゃおうかなぁ…。
ランキングに参加しています。







友達


勿論、彼の仕事が終わるまでに
「アナヒータストーンズで福袋を買う」
という目的を達成することになったわけで。
…そうそう、余談ですが。
拙いながらも自作したブレスレットの画像を添付しているせいか
この「何を伝えたいのかわからないブログ」(笑)に
パワーストーンのお店の方やストーンセラピストの方などの訪問があり
驚きを隠せません!!(゚д゚lll)マジすか。
「間違いクリック」でも、ドキドキながらも嬉しいです


…もとい。
確か昨年は1000円の福袋だったような気がしますが…
今日はよく声をかけてくれる店員さんの勧めもあり
3000円の福袋を買ってしまいました!

福袋を買った人には「呼石おみくじ」が付いてきました。
店頭には中身の展示もあったので、どれも同じだろうと選んだんですが

…ペンダントが違う!!!

…いいぇ、気のせいではありません。

ペンダントは「何が入っているかお楽しみ」だったんです。
(店員さんの言葉のアヤ?だったんですね、去年も今年も

…また、
(怒ってるんじゃないんですよ

去年はブレスレットが…
見本:タイガーアイ → 福袋:ローズクォーツ
今年のペンダントの見本は忘れましたが
「ロードクロサイト」が入っていましたよ

…前回、(違うデザインだけど)


そうそう。
なんで、3000円にしたのかといえば…
今年、本厄なんです、ワタシ

それで、この福袋には「厄除け白蛇ブレス」が入っていたんです。

(7色ブレスで、8・9がない。→ヤ・クがない。→厄がない)
あと、呼石おみくじは「ローズクォーツ」でした…
…よっぽど、ワタシ自身に「魅力が足りないせい」なんでしょうか。
思わず、友達

ランキングに参加しています。







明日は棚卸し応援で
「また」例のお店に行くことになったので
てんちゃん

そして、できるところまで勉強しようと
取り掛かってみたのですが
激しい睡魔に襲われてます(笑)
というのも…。
休み前のシフトは遅番連続だったにも関わらず
鍵の不都合で
「店が開きません!開けに来て」
という状況が二度も起こり
睡眠不足のまま今を迎えてるわけで。
…といぅわけで、
おやすみなさい(_ _).oO
ランキングに参加しています。







彼女の携帯に
以前に依頼を受けて作ったブレスレットと
お揃いでプレゼントしたちびたんがついていて
なんだか嬉しくなりました(*´▽`*)
…勝手に作って
強制的に渡したので(笑)
そうそう。
同業の現在の職場について尋ねてみましたが
生活の安定を求めるならば現状維持
ステップアップの為の
自分磨きの時期と捉え、資格を取るなら
転職活動かなと思いつつ
結局はこのままなんですけどね
ランキングに参加しています。







今回の棚卸応援は、19時には終わり、
せっかく大牟田まで来たので
帰りに「イオンモール大牟田」に寄ることにしました。
途中、ダイソーさんに寄ったので、
19時半位に到着。
その頃には既に立体駐車場が封鎖(笑) ← 早くない

ついでに食事を済ませ、ちょっと本屋さんを物色していたら
そう間もなく、ホタルノヒカリが。
…というわけで。
大してお店も見れなかったので
今日、佐賀ゆめタウンに行ってきました。
(風邪気味の中、せっかく晴れた

…母親と一緒に(笑)
(たまには出かけないと息が詰まると言い出したので)
お目当ては勿論、
アナヒータストーンズ佐賀ゆめタウン店。
閉店セールも既に10日目なので
商品もかなり減っていました。
全品70%OFFだったんで。
(勿論、ポイントカードは付きませんが、ゆめカードは付きます)
ビーズ類、紐などの副資材、出雲型の献上勾玉は
12月までの販売だったので買えませんでしたが、
ゴムブレスがいくらか残っていたので
穴の大きさを意識しつつ(ワタシは紐派?なので)
・アラゴナイト
・ルチルクォーツ
・ホワイトクォーツ
の3点をゲットしました。
優柔不断のワタシ が悩んでいる間、
幸いにも、せっかちな母 は
隣の紀伊國屋書店で韓流の雑誌で時間潰し?をしてくれたので
その他の商品も見ることができ、
偶然?普段はまじまじと見ない
既製品の商品を見て、気づいたんです


…出雲型勾玉、付いてるじゃん!
しかも、普通に買うより、セールだから安っ!
(別の石もついていたので)
というわけで、調子に乗って3品買っちゃいました。


勾玉は…
・ラベンダーアメジスト
・ローズクォーツ
・レッドアゲート(赤メノウ)
です。
お店には、緑メノウとタイガーアイの同商品もありました。
結局、6点買いだったんですが
総額

どうやら大人の事情(笑)で閉店することになったらしく
お店の方も戸惑いも隠せないようです。
どうやら、アナヒータ側の都合じゃなかったようです

貴重なお店が無くなっちゃうのは本当に残念です

ランキングに参加しています。








ところで、いつの間にか
訪問者(あくまで総数)が1000人を超えていて
やっと4桁に乗っかったという嬉しさを感じています。
……というわけで、おやすみなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)
ランキングに参加しています。








目覚ましをしていなかったので
自然に起きたのは12時半。
…遅番でよかった…

そんな中―。
後輩が突然退社することになり
いろんな思いが駆け巡っています。
彼女の体調を思えば仕方ないことなんですが
やはり女性が結婚して安心して出産、復帰できる会社って
そうそうないのかもしれません。
まして、0時までの勤務のシフト制。
胎児にとっても、とても安心できる環境であるとは思えません。
いつもスタッフが卒業(笑)するときには
ちびたんを贈っていますが
今回は「安産」の石をメインとしたものを作る予定です。
ランキングに参加しています。







だから、アタシが起こしてあげたのに
アタシのごはんを出して
また寝ちゃったにゃン。

今日は、2じまでにおしごとに行くって言ったにゃン。
そしてギリギリまで寝て
慌てて家を出たにゃン。


…すぐに帰ってこないくせに
アタシの夜ごはん、よういして行かなかったにゃン!!


ランキングに参加しています。








夜の集会?に参加でもしているのか
必ず夜間に出かけるてんちゃんの為に
窓近くで眠るようになったため
ロフト(1畳でタタミ)がデッドスペースになっています

…でも、視界に入っちゃうんですよね。
ワタシがいないときは、てんちゃんがお昼寝しているようですが。
ダメ元で検索していたら
いろんな画像が出てきたわけで。
ワタシもお部屋の模様替えがしたいんですが
コーディネート力がなくて
まとまりのない部屋になりそうなので
…
ランキングに参加しています。







全身の倦怠感と
体感的には、微熱?程度なので
ただの風邪なんでしょうか (||´Д`)o

両肩を常に押さえ付けられている感じがとれないんです。
それも日に日に強くなっていくような…。
5連勤にもなると疲れも取れにくくなっていくわけで(笑)
…インフルエンザだったら休めるかもしれないのに…
…なんて思ってしまう今日この頃です。
流石に今朝は、てんちゃんが心配そうに見つめてました。
ランキングに参加しています。





